エンジニアいちねんせい

「エンジニアはブログを書け」という先人の教えにならってブログをはじめてみたよ

RaspberryPiをスマホから操作しよう(AndroidからVNC接続)

はい、今回はラズパイとAndroidVNCでの接続です。

環境はraspbianでの設定ですよ。飽きてきたのでサクサクいくぞ!

 

RaspberryPiの設定

まずRaspberryPiの設定です。

GUIでRaspberryPiの設定>インターフェイスVNC を有効にします。

 

昨今のRaspbianではVNCサーバーのRealVNCがデフォルトで入っているためこの手順でRealVNC自動起動してくれます。

でもそのままだと繋がらなかったりするようなので設定を変更します。

 

右上に出てきたRealVNCのアイコンを右クリックしてOptions>Securityを選択

AutenticationをVNC Passwordに変更してOK,パスワードを設定して完了です。

 

ここを参考にしました。

https://a244.hateblo.jp/entry/2016/10/10/003248

 

最初はRealVNCが入っていることに気づかずx11vncでの自動起動とか設定してました。ググるとやたらx11vncでの設定方法が出てくるんですよね。。

x11vncだとRealVNCよりカクつくしすごく遠回りしてしまった。

 

Androidの設定

次はAndroid側。VNC Viewer - Remote Desktopをインストールして

 

IPアドレス:5900(ポート番号)

 

これで設定してパスワードを入れて接続!Androidでラズパイのデスクトップが見える!操作できるやったー!

繋がらなければRealVNCのOptions>Connectionsでポート番号の設定とか変えてみると良いかもです。

 

はい。これでAndroidからラズパイのデスクトップを操作できるようになりました。

これにて音楽ファイルがじゃんじゃか入ったHDDを繋いだラズパイにスピーカーを繋ぎ、それをAndroidで遠隔で操作してお部屋のどこでも手持ちの音楽資産を活用できるオーディオ環境が完成したんですが、いざ聞くとまぁ〜クソ音質だったんですよね。。

 

ということで次回は音質をなんとかするためにDACなるものを導入したよ編です。よろしくお願いします。